のんびりおうちでアーケード基板

おっさんがアーケード基板について語ったり語らなかったりするユルいブログ。

mixiからの再録その3

この日記は2009年10月19日にmixiの日記としてアップしたものです。

[アケ基板]最近入手した基板 その1

さて、恒例?の入手基板の紹介です。

●ファイナルスターフォース テクモ 1992
地元唯一の「基板屋さん」(通販専門ですが)である、ひげねこ堂さんで購入。
スターフォーススキーの自分としては、手に入れておきたかった一品です。
ぶっちゃけ、ゲームの評判はあまりよろしくないのですが、まぁそこはそれ。
実は遊ぶのは初めてだったのですが、個人的にはそこそこ遊べるかな、と思いました。

ただし、スターフォースらしさがあるかといわれると、皆無と答えるしかありません。
デモとか見てると「すごく・・・雷電です・・・」と言いたくなります(笑)。
テクモ販売だった、セイブ開発の「雷電」がヒットしたので、
真似してやれ!という魂胆が見え隠れしてアレですな。
もちろんゲーム的には雷電に遠く及ばないわけですが。

数回遊んでみて、5面くらいまで進めたので、
難易度的には低い部類に入ると思われます(後半は不明ですが・・・)。
ショットを連射することで、自機がパワーアップするので、
連射装置があると、かなり難易度が下がるのでは?と思っています。
残念ながら、自宅の筐体には連射装置は付いていないのですが。
イメージファイトとかでも、連射で手がツリそうになるから
連射装置付きに改造しようかなぁ?


●バトルフィールド SNK/ALPHA電子 1987
このゲームは、先日ループレバーをネタにしたときに触れましたね。
アルファ電子(ADK)が作成し、SNKが販売したゲームです。
ゲームシステム的にはSNKの「怒」シリーズと同じような感じですが、
こちらの方がゲームがスピーディです。自機の動きや攻撃が速いんですね。
ちょっと軽すぎる気もしますが・・・。

入手経緯等の詳しいことは、以前の日記を見て頂くとして、
真剣にループレバーをなんとかしたいところですね。
オークションに出品されるのが早いか、はたまた、
仕事が忙しくなくなって、自作してしまうのか?
オクで入手できれば、楽ですけど、高くつくんだろうなぁ。


あ、ちなみにどちらも縦画面のシューティングゲームです。
バトルフィールドはループレバーのこともあり、ちゃんと遊べませんが
ファイナルスターフォースは1周クリアを目指したいですね、連付きで(えー


というわけで、今回はその2に続きます。

この日記を書いてほどなくして、東京への長期出張が始まり、結局それから一度もファイナルスターフォースを起動できていません。Σ8000TBなら連射あるから、PCのモニタに映して再挑戦しようかな??
バトルフィールドも同様で、一度も起動できていない状態です。ループレバーも入手出来たので、せめてループレバー操作で正常に動くかくらいは確認したところですね。