のんびりおうちでアーケード基板

おっさんがアーケード基板について語ったり語らなかったりするユルいブログ。

10ヶ月ぶりに

ウインディIIのモニタを縦画面にしました。もっとも途中故障している期間もあったので、無駄に長くなっているところもあります。それ以上に、モニタ回転中にモニタのネック基板を壊してしまったことがあったため、回転させることにビビリがあったのも事実ですね。
最近とある基板を入手して、それが縦画面のゲームだったんですね。横画面でもやりたいゲームがあるけど、このゲームのために縦画面にしたい!という思いが強まり、決断しました。

いつものように、mk.さんにご足労願って、作業に着手しました。まずは、モニタを回転させるための作戦を練ります。もうあの時のような失敗はゴメンです。持ち方とか回し方とか細心の注意を払います。


いざ、実行です。まずはモニタを前に引き出します。途中、筐体の前面パネルを持ち上げている支柱が折りたたまれてしまい、一瞬焦りましたが*1、落ち着いてリカバリです。ついでに奥に見えるネック基板の位置も確認できるほどでした。
ネック基板の安全を確認して、回転開始です。反時計回りにまわして、今度は引き出したモニタを元の位置に戻します。モニタの下側のフレームが定位置に載った時点で、作業の成功を確信しました。ゆっくり上側のフレームを定位置に引っ掛けて、ネジ止めして、回転完了です。

お疲れ様でした。

念のため、縦画面の基板をセットして動作確認です。

バッチリですね。バトランティス、音良いんですよね。クソ難しいですが。

いやー、無事終わってよかったです。メチャクチャ緊張しましたよ。途中でネック基板の様子を確認したことで、ぶつける危険を避けられたのが良かったですね。今後もそうしようと思います。
・・・つか、なんでウインディIIのモニタは、ネックの周りにフレームが無いんですかね?アストロとかNewネットシティのモニタにはフレームがあるので、ネック基板を直接ぶつけると言う状況が起きないのですが。まぁ今更ですけど。
ともあれ、当分は縦画面のゲームを遊び倒そうと思います。

*1:というか跳ね上げた前面パネルが頭に当たって痛かった。