のんびりおうちでアーケード基板

おっさんがアーケード基板について語ったり語らなかったりするユルいブログ。

5/5は

友人・知人で集まって、アナログゲーム三昧でした。楽しかったですねぇ。
今回のお題は「アンダーマイニング」「ブロックス」「パズルストライク」「東方祀爭録(東方ドミニオン)」「マンマミーア」「オウガボウガ」「藪の中」と軽いのから重いのまで様々。どれも面白かったです。
以下でそれぞれのゲームの簡単なご紹介を。

  • アンダーマイニング(Undermining)

異星人惑星の地中を採掘車で掘り進み、鉱石群を地上に持ち帰り、それを使って、パーツを購入して、採掘車をパワーアップしたり、納品(契約)して、得点を集めたりするゲームです。コマとしてつかう採掘者のミニチュアがサイズの割に良くできていて惹かれるものがありますね。最終的には得点の高い人が勝利なので、パワーアップに力を入れ過ぎてもダメなのですが、ある程度パワーアップしないと効率よく鉱石が掘れないため、バランスが重要でした。掘り進むと異星人の残したオーバーテクノロジーなパーツを手に入れることが出来ることもあり、それを使うことで一気に逆転!なんてことも可能です。というか、異星人のテクノロジーは強すぎです(笑)。
今回遊んだゲームの中では、かなり気に入った作品ですね。デジタル化しても楽しそうと思いました。
参考:ゲーム紹介:アンダーマイニング / Undermining - ボードゲーム紹介

陣取りゲームです。さまざまな形のピースを使って升目を埋めていくことで、自陣を増やしていきます。初手はコーナーに付けて置き、2手目以降はピースの角だけ接するように置いていきます*1。 最終的に一番たくさんピースを置けた(=陣地を獲得)人が勝ちになります。
今回のようなアナログゲーム目的の集まりに限らず、オフ会等の集まりがあると何故か遊ばれているこのゲーム、単純に見えますが、なかなか奥が深く、盤面を注意深く見る必要があるので、意外と疲れます(笑)。
このゲームはPS2とPSPでデジタルゲーム化されているので、見たことがある方もいるかもしれませんね。
参考:ブロックス - Wikipedia

  • パズルストライク

落ちモノパズルゲームである「スーパーパズルファイターIIX」をデッキ構築型ゲームに落とし込んだ感じのゲームです。このゲームは友人が個人輸入したもので、日本語版ルールも手作りだったりします。頭が下がりますね。
毎ターン、自分の場にジェムが1つずつ置かれていき、ジェムが10個以上たまった状態で、自ターンを終えるとゲームオーバーという、まさに落ちモノパズルなノリです。当然10個溜まらないように、チップ(カードに相当するもの)の効果でジェムを砕きます。ジェムを砕くと隣(時計回り)の相手にジェムを送り込むことが出来ます。送られた相手がカウンターとしてジェムを砕くと相殺したり、送り返したりもできます。この辺りも落ちモノパズルっぽいですね。更にカードの効果でジェムをくっ付けて、大きなジェムにすることが出来ます。当然大きなジェムを砕くとより多くのジェムを相手に送り込むことが出来ます。ここがスパズルXっぽい部分ですね。
プレイヤーはキャラを選んでこのゲームを遊ぶのですが、スパズルX同様、キャラごとに必殺技や特殊な能力があり、それを活用することで手札を有利にしたり、相手に大ダメージを与えたりと様々な効果を得られます。ちなみにこのキャラクターは同じメーカーの「YOMI」という対戦格闘ゲームがモチーフになったカードゲームのキャラがディフォルメされたものが使用されています。この辺もスパズルXと同じ・・・というか、メーカーは完全に狙っていることが分かりますね。
ゲームの流れは、場にジェムが置かれる→アクションフェーズ(チップを使って、ジェムを砕く、必殺技を使う等)→購入フェーズ(手札のジェムをコストとして使用)という感じで、いわゆるデッキ構築型と同じ流れになっています。ドミニオンをご存知の方ならピンとくると思いますが、カードの効果で、アクションの回数を増やしたり、山札からさらにカードを引いたりすることで、手札を充実させ、如何にジェムを相手に送り込むか、がカギになります。ドミニオンと違うのは、勝利点というものがなく、落ちモノパズルの対戦同様、最終的に生き残った人が勝者というところですね。
想像以上にスパズルXしていて、面白かったです。ある程度流れが分かったので、もう1回やってみたいですね。
公式:http://www.sirlingames.com/collections/puzzle-strike

ドミニオンのカード名や絵柄を東方シリーズのものに置き換えたものです。ちゃんとドミニオン公式なものですよ?ゲームそのものはドミニオンのまんまなので*2、面白さは保証付きです。まぁどうせなら華やかな方がいいよね?という感じでしょうか。
ドミニオン自体は過去に何回か遊んでいるので、遊び方自体は覚えていたのですが、アクションカードにどんなものがあるか、すっかり忘れており、いちいち確認しながらプレイしていたので、初回は不完全燃焼な感じでしたが、2回目はなんとなく掴めて、ほぼ思ったようにプレイできましたね。負けましたけど(勝利点的には2位だった)。
やっぱり面白いですね、ドミニオン。自分の手元にも何か1セット置いておきたいと改めて思いました。普通のドミニオンは拡張が結構出ていて追うのが大変そうなので、ドミニオンキャラクターズのどれかを買うのがいい感じなのでしょうね。周りの所有状況的に「ニトロプラスカードマスターズ」一択なのですが、ニトロプラスの作品って「シュタインズゲート」と「カオスヘッドノア」しか遊んだことがないので、微妙なんですよね。タイトルを知っている作品はもう少しあるのですが。
公式:東方祀爭録~東方ドミニオン~ [デッキ構築型カードゲーム]

  • マンマミーア

プレイヤーがそれぞれ手持ちのピザの材料を出していき、手持ちのレシピが完成できると思ったら、レシピカードを出して、マンマミーアカードを引いた時点で、材料とレシピを照合して完成できればOK、ダメなら手札に戻すを3回繰り返し、一番多くレシピを完成(=手持ちのレシピカードが少ない)人が勝ち、というゲームです。場に出された材料をどれだけ覚えているかが重要ですが、レシピとの照合でOKになると、そのレシピで消費した材料は場からなくなるので、揃っていたはずの材料が足りなくなる、なんて状況も起こり得るので、出されたレシピによる変動を読むことも必要になります。ちなみに足りなかった材料が手札にある場合はそれを出すことでOKにすることもできるので、更に場の材料が変化するのが面白いなぁと思いました。
ルール自体はかなり単純なのですが、かなり盛り上がりましたね。ちょっと酒が入ったくらいが楽しいのかも(笑)。逆に言うとシラフでガチでやるとエライことになりそうです。
紹介ページ:ゲーム紹介:マンマミーア/ Mamma Mia! - ボードゲーム紹介

プレイヤーが順番に手札を場に出し、書かれている単語を声に出したり、実際に動作を行い、2番目以降の人はそれまでに出されたカードの内容+自分の出したカードの内容を声に出したり(オウガとかボウガ、ティガ等)、動作します(膝をたたく、舌を出す等)。誰かがミスをして、かつ、他のプレイヤーにそれを指摘されるまで、繰り返していきます。ミスを指摘された時点で、カードの内容と比較し、合っていたら指摘した人が、間違っていたら、間違えた人が、場に出されたカードを受け取ります。手札がなくなった時点で、場に出されたカードを一番持っている人が負けになります。記憶力と少々のハッタリ?が必要なゲームですね。僕は記憶系は全然ダメなのでボロ負けでしたね。声を出すのはまだいいのですが、動作が混ざるともう駄目でしたorz
マンマミーア同様、このゲームも酔っていると楽しい感じ?シラフだと微妙に恥ずかしいです(笑)。
紹介ページ:ゲーム紹介:オウガ・ボウガ / Ouga Bouga - ボードゲーム紹介

  • 藪の中

殺人事件の犯人を当てるゲームです。裏面に1〜8、および、数字なし(=真っ白)の書かれた9枚のカードから、3枚を容疑者、1枚を被害者として場に出し、残りを1枚ずつプレイヤーに配ります。通常数字の一番大きいカードが犯人になりますが、容疑者の中に数字の5の書かれたものがあった場合は一番小さい数字が犯人になります。プレイヤーは自分の番に2枚容疑者のカードの裏を見ることが出来、その数字と配られたカードの数字、および、それまでのプレイヤーの予想から犯人を特定する・・・という感じのゲームです。予想を外した場合、最後にその容疑者を犯人と予想した人の元に、犯人特定時に置いたマーカーが全てその人の元に裏返しで戻されます。手元にマーカーが8枚たまるか、手持ちのマーカーが全て裏になった時点でその人の負けになります。文字通り推理力が必要になるゲームですね。配られたカードの数字が予想の難易度に影響するので、運も必要かも。
犯人を予想するのが目的ではありますが、あえて、負けが込んでいる人をハメてトドメをなんてことも出来てしまうところも面白いところでしょうか。ハメる=自分も負けるなのでリスクはありますけど。
すごくシンプルな内容ですが、カードの組み合わせではヒリヒリするような推理というか賭けが出来て、とても楽しかったですね。
公式:In A Grove - Oink Games
紹介ページ:http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-1707.html:title\


上にも書きましたが、どのゲームも面白かったので、興味を持たれた方は是非*3

*1:他の人のピースには角以外が接してもOK

*2:拡張のものと混ざっているらしいが。

*3:パズルストライクは英語版しかないから、ハードルが高いか?日本語訳が欲しい方はお問い合わせいただくと、がんばって訳した友人が喜ぶ?ので是非。