のんびりおうちでアーケード基板

おっさんがアーケード基板について語ったり語らなかったりするユルいブログ。

MVSのスピーカーを再度修理する

昨日のメモリカードリーダー取り付けに続いて、せっかくだからと、スピーカーも修理してみました。今回は前回の失敗(?)をふまえて、スピーカーに直接ケーブルを繋ぐことをにしました。
まずは配線を確認しようと、スピーカーのふたを開けます。アンプ基板のない方からケーブルをたどって、アンプ基板へ繋がっている箇所を確認しました。・・・なんか、スピーカーL/Rの出力部が、半田で繋がっているんですけど?どうみても、アンプ基板の結線ミスです。本当にありがとうございました。・・・なめんな!(怒)これだからMADE IN CHINAは、信用できないんですよねぇ(--;)。実際の話、ここの半田付けをやり直せば、ステレオになりそうな気もしたのですが、半田ごてがないことと、できればアンプを介さずにスピーカーを鳴らしたかったので、あえて放置しました。
さて、気を取り直して結線を始めます。基板上の配線をブチブチ切り離します。ACのケーブル、ステレオジャックのケーブルをスピーカーケースから抜き取ります。アンプ基板も取り外そうとしたのですが、スピーカーボリュームを軸にケースにナット(?)で固定されていたので断念しました(単に外すのが面倒なだけ^^;)。で、実際にスピーカーから延びているケーブルに、筐体からのスピーカーケーブルを接続します。右チャンネルを接続した時点で、1つ問題が、筐体からきている左チャンネルのケーブルが短くて、結線できないのです。どうしたものかと考えると、ひらめくものがありました。右と左のスピーカーを入れ替えるのです。モノは同じですし、左のアンプから延びたケーブルが長いので、筐体側が短くても上手く繋ぐことができるのです。
一瞬、あせりましたが、何とか切り抜けて、結線完了です。さて、いよいよ電源を投入します。・・・ネオジオロゴマークが表示され、音が左右に動いているように聞こえます。良さそうな感じですが、慌てずテストモードに入ります。スピーカーテストで、LRおよびセンターの発声を確認、バッチリです。うーん、アッサリですな。
というわけで、MVSの修理は無事完了です。アンプも使用しなくなったので、電気代もちょっぴり(?)節約できるようになりました。
さ、次はJAMMA→MVS変換ハーネスですね。これはちょっと(いや、かなり)、手間もかかるし、半田ごてもいるので、しばらくは無理かもしれません。